サリーの収容プロトコル

動画制作の裏話などを書きます

サリーの編集学入門その③【上達していくために】

 

サリーです!

みんな覚えててくれたかな?

 

 

前回の記事読んで動画作ってみたくなった!

実際に作ってみた!

いろいろやったけどうまくできん!

 

そんなあなたに

今日は編集上達のコツについて。

 

 

まず前回話したこの4つは覚えていますでしょうか。

 

・タイムライン(ライブラリ)に素材乗せ

・動画のカット割り

・CG出し

・BGM、SE付け

 

編集に必要な要素を大きく4つに分けましたね。

 

んで

まぁ編集が上手くなるコツってのは

「何回も動画作って行けば自然と上手くなる」って言っちゃえば

それまでではあるんですが

んまそんなのわかってると思います。

何事もそうだよね?身も蓋もないよね?

 

ただ毎回ワンパターンの動画だと

視聴者も飽きてきちゃうし

代わり映えとか成長を感じられないと

自分自身も惰性で動画を作るようになっちゃう。

 

それはちょっとアレなので

個人的なコツ(?)を紹介します。

 

 

上達の為に私が心がけてるコツは

「全部器用にやろうとしないこと」

 

最初から全部やるのは無理です。

だからまず最初は

・タイムライン(ライブラリ)に素材乗せ

・動画のカット割り

・CG出し

・BGM、SE付け

 

これのうちのどれかにこだわるの。

 

もっと言うと

4つのうちでさらに細かく分けることが出来ます。

 

タイムライン(ライブラリ)に素材乗せ

⇒・高い録画録音ソフトを使ってみる

 ・マイクのノイズを細かく消してみる

 ・画質に拘った環境を整える

など

動画のカット割り

⇒・細かいカット割りで会話と会話の間を省く

 ・面白いシーンのみを選定する(おもしろシーン集的なもの)

 ・カメラを何台も使って多視点で編集してみる

など

CG出し

⇒・テロップをPhotoshopなどの画像編集ソフトで作成し挿入する

 ・文字間隔、字詰め、表記揺れに徹底する

 ・色の調整やエフェクトを使って画面全体を盛り上げてみる

など

BGM、SE付け

⇒・細かくSEを入れてみる(足音とか)

 ・ハリウッド級の高級BGMやSEを購入する

 ・自作の曲を作って挿入してみる

など

 

結構難しいものやお金に物を言われるタイプの物も書きましたが

全然簡単なことでいいです。

自分が、ここは差をつけたいなって思うところの

まずはひとつ

徹底してやってみてください。

 

例えば私だったら

「テロップをPhotoshopなどの画像編集ソフトで作成し挿入する」

これやってます

 

編集ソフト自体にも

テキストを挿入する機能はもちろん付いてます。

 

でもあえて画像で作ってから挿入してます。

 

でも誰も

「お、一個一個画像で作ってんのか!」

なんてコメントする人はいませんし、普通気づきません。

 

そんなことでいいんです。

誰もこの「こだわり」に気づかない。

でもなんとなくテロップが見やすくて

全体的に動画のクオリティが高く見える。

 

結果的にはいいですよね?

 

 

例えばあなたが

「BGMの選曲センスでは誰にも負けたくない。」

思ったとします。

 

そしたら

ひたすら曲選びに時間をかけます。

海外のサイトや

ウェブの下の方にうもれているサイトには

結構いい曲や、歌付きのBGM、高いクオリティの効果音なんかがあります。

そういうものを発掘してブクマするなりDLするなりして

自分の素材にしていく。

 

 

だからまずは1つだけ。

 

2つとか3つとか

全部器用ににやろうとすると

一見よくできたように見えても

実はあんまり変わってなかったりします。

 

ひとつまずやってみて

それが無意識に継続できるようになったら次に進むっていうのがいいと思います。

 

んで、

上から目線で編集論を解かれても

いや、そんなマジで上手くなりたいわけじゃないし、とか

お前もそんなうまくねぇじゃんって思うと思います。

 

なのであくまでも

楽しんでやってくれたらいいです。

あまり突き詰めると

仕事してるみたいでつまらなくなるし

 

でも試しにひとつやってみて

それでなんとなーく上達したかなーって思えたら

多分楽しくできます。

 

なんなら私

サリーの動画よりはいいもの作れるよ

って感じにしてみるのも

アリだと思います。

 

時間があれば編集風景の動画とかも上げれたらいいかなって思います。

 

変な文章だったと思いますが

また聞きたいこととかあれば

コメントで聞いてもらえたら答えますので

お気軽にどうぞ!

 

前回はこちら

sally-0352.hatenablog.jp